

今回検証する案件は…
バズり8(Buzri Eight)!
という案件です!
作業時間8分、翌日より半永久的に5~8千円の積み立て収入が稼げる
ということで一見魅力的なオファーになっていますが…
結論から言うとこのオファーの評価は5段階評価で…
星一つですねwww
ということで何故そのような評価なのかは記事内で詳しく解説していくので最後までお付き合いください!
あ、ちなみに僕がどのような人間なのかというと…
ミナトの簡単なプロフィール
- 様々なネットビジネスに手を出し失敗を繰り返す
- 現在は脱サラして月収は100万越え
- 今もなお稼げる案件があればとことん追求
かなり要約するとこんな感じです!
現在は経済的にも時間的にも余裕の持てる生活を送っていますがそれはあくまでも現状です!
今は稼げてもネットの世界のノウハウはすぐに陳腐化してしまいます!
ですから現状に慢心することなくアンテナを張りながら優良な案件を探しています!
ということで前置きが長くなりましたが早速いってみましょう!
バズり8(Buzri Eight)の特商法の記載
まずは特商法の記載をみていきましょう!
特商法とは特定商取引法の略で消費者を守るために作られた法律です!
ネット通販は商品を自分の目で見て確認できないためトラブルが発生しやすくなっています!
そのため、特商法では事業者側に、事業者名、連絡先、住所、その他返品などについての記載をするよう義務付けています!
販売会社:GK Oakmont
販売責任者:小林正人
連絡先:EMAIL:info@bz-af.biz
代表番号:03-4586-7970
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-19-6-5F
商品の受け渡し期間:お申し込み完了後、いただいたメールアドレスにご連絡いたします。また、本セミナー終了後に当運営事務局から有料サービスのご案内があります。
表現、及び商品に関する注意書き:本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
個人情報に関する取扱い:当事務局はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。
お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。
当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供することはありません。
ということで今回の案件に関しては特商法の記載に記入漏れはなさそうですね!
ただし商品の受け渡し期間の項目に…
「本セミナー終了後に当運営事務局から有料サービスのご案内があります」
とあることから今回のオファーはセミナーに誘致したあと何らかのバックエンドが控えているという事になります!
ですから無料で有益な情報を求めていた人は注意が必要です!
あとは表現、及び商品に関する注意書きの部分なんですが…
「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません」
とあります!
これはどういうことかというと…
例えばLPでは「必ず、確実に」などという断定的な表現を使っていても特商法の記載に上記の様な記載があるとそれを言い訳にして逃げられてしまいます!
要するに最終的には特商法の記載が優先されます!
ですからこの場合はLP(ランディングページ)でどんな効果を謳っていてもそれを鵜呑みにしてはいけないということです!
そして一番気になったのが個人情報の第三者への開示の部分です!
「弊社は、お客様よりご提供いただいた個人情報を、弊社が明示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいてお客様の同意を得ないで、お客様の個人情報を第三者との間で共同利用し、または、その取扱いを第三者に委託する場合があります」
とありますが、第三者とはどんな団体や組織なのかが明示されていません!
これでは最悪の場合、大切な個人情報が流出する恐れがあります!
ということで今回の案件は特商法の記載の時点ですでに危険な臭いがしますね!
続いてLPの内容を精査していきます!
バズり8(Buzri Eight)の概要
とりあえずバズり8(Buzri Eight)のLP(ランディングページ)で謳っている内容を抜粋してみました!
- ウェブ上であるお宝をハンティング
- 8分の作業で5~8千円のお金に変える
- 繰り返して雪だるま式にお金が増える
- 放置してもお金が振り込まれる
- スマホでできるから場所を選ばない
- 飽和と無縁な市場でライバルがいない
- スキマ時間でできる副業
- コピペ作業
ということで今回の案件はかなり大きく出てますね!
正直ここまで言われると逆に清々しいですwww
ただはっきり言って無料オファーはこのように謳っておいて結果全くのウソで全然稼げない…
というのがほとんど(99%)です!
ですから鵜呑みにしてはダメですよ?
しかも今回の案件はビジネスモデルすら明かしていません!
ただ作業した分のお金が振り込まれる…
や、
広告収入を得る…
と謳っていることからアフィリエイト系のビジネスだということが予想できます!
アフィリエイトとは簡単に言うと成果報酬型の広告のことです!
例えば自分の持っているメディア(ブログやサイトなど)で企業の商品やサービスを広告として紹介します!
ユーザーがその広告を介して商品やサービスを購入すれば紹介料として成果報酬が企業から支払われます!
最近は上記以外にも様々な形がありますが主に上記の仕組みをアフィリエイトと言います!
ですがどんなビジネスでもコピペだけでそんなに稼げるビジネスなんてはっきり言って存在しません!
というかコピペを謳うビジネスって過去にも散々色々な案件が出回っていますがほとんどが嘘です!
もしくは通用しても本当にわずかな期間です!
というのもコピペだけでできるのに飽和しない訳がありません!
ビジネスというのは簡単であれば簡単な程飽和しやすくなります!
ですが今回の案件はコピペでできるのに飽和と無縁と謳っていますよね?
一体どんなビジネスモデルなんでしょwww
あ、ちなみにビジネスモデルは現時点でわかりませんがちょっとLPで個人的に嫌だなぁと思う点がありました!
それはカウントダウンタイマーです!
よくLPを開くと時間制限みたいな機能がついてるものがありますよね?
今回のLPもその機能があったんですが…
時間切れになった後にページの更新ボタンを押したらタイマーが復活したんですwww
こういう風にむやみやたらに煽ってくる案件は嫌ですねwww
加えてLPでは断定的ともとれる表現が二つほどありました!
それは以下の表現です☟
「約束されている…」
「永続的に…」
上記の表現はちょっと断定的な表現に取れますね!
このようなユーザーを誤認させるような表現を使う点で悪質である可能性が高くなります!
ということでLPの内容を精査すると怪しさ満点な案件ですね!
ただもう少し詳しく調査するためにメールアドレスも登録してみることにしました!
バズり8(Buzri Eight)に登録
メールアドレスを登録すると新たなLPに切り替わりました!
動画が埋め込まれていたので早速視聴しました!
動画は今回の案件であるバズり8を考案した小林さんという人にインタビュアがインタビューする形式で進んでいきます!
動画の内容はLPで謳っていたことを再度強調するような内容でした!
ということで最後まで動画を視聴しましたが結局詳細なビジネスモデルはわかりませんでした!
ただ何となく動画を見ていて今回の案件は動画アフィリエイト系じゃないかなと予想できます!
動画アフィリエイトは動画投稿サービスのプラットフォームに動画を投稿して広告収入を得るタイプのアフィリエイトです!
有名なプラットフォームで言うと誰もが思いつくのがYouTubeです!
ですが恐らく今回の案件のバズり8という名前から察するとプラットフォームはBuzzVideo(バズビデオ)じゃないかなと思います!
(まぁあくまでも予想ですが…)
ただ確かにBuzzVideo(バズビデオ)はちょっと前にコピペだけで稼げる時期がありました!
ですが月に100万円以上も稼げるのかというとそれは難しく、現在は参入者が増えて飽和しつつあります!
ですので仮にBuzzVideo(バズビデオ)だった場合は難しいかなと…
ということで結局詳細はわかりませんでしたが…
とりあえずはっきりと言えるのはネットビジネスの作業を伴う系でそんなに簡単に稼げる案件はありません!
ですから焦って飛びつくこともないと思います!
まとめ
今回は…
バズり8(Buzri Eight)
という案件を検証してみました!
まとめると…
- 特商法の記載に怪しい点がある
- ビジネスモデルが不明
- 誇大広告の可能性が高い
という理由でおススメできません!
このようなオファーに安易に登録してしまうと最悪の場合…
「高額なお金を払ったのに全く稼げない」
なんてことになってしまう可能性があるので気を付けましょう!