

今回検証する案件は…
HealthInvestors(ヘルスインベスターズ)!
という案件です!
「2020年秋冬、世界中の権威が注目する超大型投資案件」
ということでかなり大げさなオファーになっていますが…
結論から言うとこのオファーの評価は5段階評価で…
星二つですねwww
ということで何故そのような評価なのかは記事内で詳しく解説していくので最後までお付き合いください!
あ、ちなみに僕がどのような人間なのかというと…
ミナトの簡単なプロフィール
- 様々なネットビジネスに手を出し失敗を繰り返す
- 現在は脱サラして月収は100万越え
- 今もなお稼げる案件があればとことん追求
かなり要約するとこんな感じです!
現在は経済的にも時間的にも余裕の持てる生活を送っていますがそれはあくまでも現状です!
今は稼げてもネットの世界のノウハウはすぐに陳腐化してしまいます!
ですから現状に慢心することなくアンテナを張りながら優良な案件を探しています!
ということで前置きが長くなりましたが早速いってみましょう!
ヘルスインベスターズの特商法の記載
まずは特商法の記載をみていきましょう!
特商法とは特定商取引法の略で消費者を守るために作られた法律です!
ネット通販は商品を自分の目で見て確認できないためトラブルが発生しやすくなっています!
そのため、特商法では事業者側に、事業者名、連絡先、住所、その他返品などについての記載をするよう義務付けています!
販売業者:株式会社VCG(ブイシージー)
運営責任者:吉田 真一郎
住所:〒100-0013
東京都千代田区霞が関3丁目6-14 三久ビル9F
お問い合わせ受付センター:
TEL:03-6261-7200又はinfo@vc-group.net
(月~金 午前11時~午後8時)
URL:http://investorsclub.jp/
販売価格帯:セミナー参加費用は無料です
商品等の引き渡し時期(日数)発送方法:
セミナーという商材の性質上、商品の発送はありません
代金の支払い時期および方法:
当サイトからメールアドレスの登録を行い
お申込みフォームにてセミナー申し込みをして頂きます
セミナーは無料開催となるため、参加費用はかかりません
今回の案件では特商法の記載がしっかりと確認できましたね!
事業者名や住所、連絡先などの漏れがないのでその点は安心できると思います!
ただ気になったのが「個人情報の利用」という点について以下の記述があったことです!
弊社は、お客様から個人情報をご提供いただく場合には、法令に定める場合を除き、あらかじめ、その利用目的を明示いたします。
弊社は、法令に定める場合を除き、お客様よりご提供いただいた個人情報を、業務の遂行上必要な限りにおいて使用いたします。
また、業務の遂行上、お客様の個人情報を、第三者との間で共同利用し、または、その取扱いを第三者に委託する場合があります。
この場合、弊社は当該第三者において、お客様の個人情報を厳正に取扱うよう、適正な監督を行います。
上記の黄色いマーカー部分を見て頂ければわかると思いますが、
この第三者というのがはっきり明示されていません!
ですから最悪の場合…
よくわからない団体や組織に個人情報が流出する可能性があります!
ですから安易に登録するのは非常に危険です!
ということですでに特商法の記載から怪しさ満点な案件ですね!
続いてLP(ランディングページ)の内容から今回の案件の概要を見てみましょう!
ヘルスインベスターズの概要
とりあえずヘルスインベスターズのLPで謳っている内容を抜粋してみました!
- 未経験でも利益まで最短3か月
- 小資金でも無限に膨らむお金と健康
- 安心・安全、大型メディア大注目
- 期間・人数、限定で無料
- 世界中のエグゼクティブ層も率先して投資する
- 世界中の人々のインフラとなる技術と日本の超高齢化社会のトレンドを掛け合わせた最新のビジネスモデル
- キャンペーンの開催は秋冬のみ
- 各日30名のみが獲得できる特別オファー
- ほぼ手付かずの未開拓地で行う規格外のビジネス
ということで要点をまとめると…
「未経験者でも小資金で3か月後に利益が得られるメディア注目の最新大型投資案件…」
といったところでしょうか!
なんだか雰囲気は凄そうですねwww
ただ無料オファーというのはこのように大げさな事を謳っておいて結局全然稼げない…
という案件がほとんどです!
ですから鵜呑みにするのは危険です!
しかも今回の案件は健康市場への投資とは謳っていますが具体的にどのような方法で投資するのかが不明です!
ただ3か月後と謳っていることから恐らく仮想通貨のICOやIEO絡みの案件のような気がします!
この辺は販売会社のホームページでも事業案内の項目で仮想通貨について記載がありましたので恐らく可能性が高いと思います!
まぁとは言っても現時点ではLPを見ただけでは断定できませんのでとりあえず登録して検証してみましょう!
ヘルスインベスターズに登録
メアドとLINEを登録すると早速以下のようなリンク付きのメッセージが届きました!
クリックすると新たなLPが開きます!
内容は前回のLPとあまり変わりなく、ビジネスモデルについての詳細は明らかになりませんでした!
ただ今回のオファーはセミナーに誘致することが目的みたいですね!
セミナーの開催場所は全国各地で行うみたいです!
ちなみに開催スケジュールは以下の通りで…
試しに日付をクリックしてみると…
名前・電話番号・メールアドレスが必須項目になっています!
正直無料のセミナーでここまで個人情報を求められることはあまりないのでちょっと怖いですねw
ちなみに今回の案件が個人的にちょっと胡散臭いな…と感じた点がありました!
それはその後に来たLINEでのメッセージです!
上記は最初に登録してからわずか4時間後に届いたメッセージなのですが…
「物凄い勢いで枠が埋まっています」
的なメッセージでした!
ただ以下の画像の赤枠で囲った部分を見てください!
「lstep」というリンクが添付されているのが分かると思います!
これは何かというと今回の案件はLINEのステップメールが組まれているということです!
つまり最初からLINEの登録者には決まった時間に決まったメッセージが配信されるように組まれています!
ですから何が良いたいかというと…
物凄い勢いで埋まっている…というのは事実ではなく単に登録させるために煽っているだけの可能性があります!
ということでこのようにむやみやたらに登録を煽ってくる案件は過去の案件の傾向から考えても悪質である可能性が高くなります!
まとめ
今回は…
ヘルスインベスターズ
という案件を検証してみました!
まとめると…
- 個人情報が流出する可能性がある
- ビジネスモデルが不明
- 執拗に登録を煽る
という理由でおススメできません!
このようなオファーに安易に登録してしまうと最悪の場合…
「高額なお金を払ったのに全く稼げない」
なんてことになってしまう可能性があるので気を付けましょう!